2015年 09月 21日
NAギャラリーと天野尚 写真展「創造の原点」を観るため2年ぶりの新潟へ。 ![]() ![]() 超大判フィルムで撮られた強烈な解像感の巨大な写真が素晴らしかったというのは言うまでもありませんが、 心に響いたのはリスボン海洋水族館の全長40mのネイチャーアクアリウム水槽の制作を成し遂げた後、 一縷の望をかけてがん治療の為に訪れた鹿児島でのモノクロのスナップの数々で天野氏の最後の作品達でした。 強い副作用を堪えながらライカで撮られた写真は生命力あふれる日常の人々とその笑顔が印象的で、眺めているうちに 思わず目頭が熱くなりました。 ![]() 当然ですがギャラリー内と写真展は撮影禁止ですので 少しばかり時間があったので海辺で写真を撮ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回あらためて天野氏の偉大さと失った哀しさを感じた新潟の旅となりました。 ![]() α7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870 α55 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM NEX-5N E16mm F2.8 SEL16F28 + VCL-ECF1 FISHEYE CONVERTER ■
[PR]
▲
by zero-fact
| 2015-09-21 15:57
| NA Gallery
2013年 09月 20日
ギャラリーの巨大水槽 エントランスの3.5m水槽 ![]() ギャラリーのオーバーフロー水槽 入ってすぐの新調された山水石の石組レイアウト ![]() 毎度のことながら反射が激しいのでいろんなアングルで ![]() ![]() ![]() ![]() お隣の苔石を積み上げてブランチウッドを組んだレイアウト ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上でギャラリーのレポートは終わりです。 長々とお付き合い頂きありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by ZERO-FACT
| 2013-09-20 07:17
| NA Gallery
2013年 09月 19日
2013年 09月 18日
ギャラリーの90~120cm水槽 90㎝水槽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サドガエルの水槽 ギーギーとよく鳴いていました。 ![]() 120㎝水槽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ZERO-FACT
| 2013-09-18 20:33
| NA Gallery
2013年 09月 17日
60cm以下の小型水槽と佗び草たち ![]() ![]() ![]() ![]() ↓見てのとおり佗び草の小型水槽はどれもコケまみれになっていますが サドガエルのオタマジャクシがたくさん泳いでいたのでメンテナンスを控えているものと思われます。 ![]() ↓この水槽の右側の窓際には同じ水草を使った水槽がずらりと並んでおり、新開発の液体肥料の実験が行われていました。 (実験水槽は撮影禁止) ![]() そしてこの水槽の左側にはウォーターローンの石組水槽がちらっと見えていますが正面写真を撮り忘れました。 それとあともう1本60㎝水槽を撮り忘れていますorz ■
[PR]
▲
by ZERO-FACT
| 2013-09-17 16:52
| NA Gallery
2013年 09月 16日
台風が迫るなか今年も恒例の新潟へと行ってまいりました。 まずはスナップから。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のギャラリーは新しい素材を使った新規レイアウトが多かったので見ごたえがありました。 NEX-5N E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855 E16mm F2.8 SEL16F28 + VCL-ECU1 ULTRA WIDE CONVERTER α55 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) ■
[PR]
▲
by ZERO-FACT
| 2013-09-16 09:34
| NA Gallery
2012年 11月 30日
他のお客様がみんな帰られてギャラリーが貸切状態になったので広角で全景を撮ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上でギャラリーのレポートは終わりです。 長々とお付き合い頂きありがとうございました。 NEX-5N E16mm F2.8 SEL16F28 + VCL-ECU1 ULTRA WIDE CONVERTER ■
[PR]
▲
by ZERO-FACT
| 2012-11-30 07:40
| NA Gallery
2012年 11月 29日
ギャラリーの巨大水槽 エントランスの3.5m水槽 ![]() 入ってすぐのオーバーフロー水槽 (正面写真は反射がひどくてボツorz) ![]() ![]() ![]() 後面から ![]() 隣の雲山石のオーバーフロー水槽 ![]() ![]() ![]() 向かって右側面より ![]() ![]() 正面より ![]() 後面から ![]() α55 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM DT35mm F1.8 SAM SAL35F18 NEX-5N E16mm F2.8 SEL16F28 + VCL-ECU1 ULTRA WIDE CONVERTER ちょっとアクアリウムから脱線した記事もたくさんありましたがw 今回のこの記事がちょうど1000記事目となりました。 いつもご覧いただいている皆様には大変感謝しております。 引き続きコメント欄を閉じてコミニケーションもとらずに淡々と更新していくスタイルwでまいりたいと思いますので宜しくお願いいたします。 2007年5月6日より 総コメント数 14424件 (このうち半分は私のコメレスですがw) 現在使用中の画像容量 358.24MB(最大1GB) こんな稚拙なブログですが、もしリンクしていただける方がいらっしゃいましたらどうぞご自由に・・・^^ ■
[PR]
▲
by ZERO-FACT
| 2012-11-29 07:37
| NA Gallery
2012年 11月 28日
ギャラリーの180cm水槽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NEX-5N E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855 E16mm F2.8 SEL16F28 + VCL-ECU1 ULTRA WIDE CONVERTER α55 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM DT35mm F1.8 SAM SAL35F18 ■
[PR]
▲
by ZERO-FACT
| 2012-11-28 07:34
| NA Gallery
2012年 11月 27日
ギャラリーの90~120cm水槽 昨年と同じ順番に写真を並べていますので比較するのも面白いと思います。 (1本だけ完全にレイアウトが変わっているものがありました) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NEX-5N E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855 ■
[PR]
▲
by ZERO-FACT
| 2012-11-27 08:14
| NA Gallery
|
アバウト
カテゴリ
全体 ADA 90P mist ADA60H(45) レグラスF900L水槽 ADA60P(1)★ ADA60P(2)★ ADA60P(3) テトラGA60T(1) テトラGA60T(2) ADA60F ADA45P ミニスリーM Do!aqua 20C テトラGA60★ エーハイム60cm★ ミニスリーL ★ 325H水槽 水上遊び アイテム アクア回顧録 生体 ビオトープ 鉄分 NA Gallery NA Party おでかけ SUZUKA 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
スモールアクアリューム クログ水草水槽 AQUALiving green label another ....... あくえりあす の 水草水... 水景画の世界・・・Mit... ever green. HEROS CAFE C... INSTANT+ めいどいんぢゃぱーん♪な... f ACTORY STY... EverGreenDazed B-STYLE Nのひとりごと これから頑張るレッドビー... water mind Aqua syndrom... 鷺巣町農場 雪山暮らし 監督の独り言 NA水草レイアウトギャラ... smart aqua cube*grass* とらねこアクア AQUA+ LIFE+aq→ ビギナーアクアリウムに挑戦中 MIZUKUSA KOB... 水流 NATURE-OF-NA... ネイチャーアクアリウム的生活 Cubic Aqua ... Bolbi AJ Obrigado por... agua journal Glitter Aqua SwinGlass 四角 学生AQUATime daesunglog Event in water Cool Line Aqua healing-aqua... Aqua Interior 流金の気まぐれ生活日記 STACKS01 Shape of My ... Aqua friends TAQUARIUM Humming lif... きれいな水景をめざして H-cycle おうみアクアリウム Nature〝α〟rium こめたくわん CLUB AQUA Limit of aqu... 山ちゃんのアクア時々カメラ いっしーらいふ 鷺巣町水草牧場 Link
AM3 aquamind3
太陽の光。流木の影。 NA‐なんとなくアクアリウム. GRASS DESIGN Shift into Neutral にわとりの『にわとりだよ全員集合!』@ふぐ FOX SENCE AQUA-RECORDS AQUA BLUE =AURA= Nature Aquarium Atelier (笑) WP Cafe...under water ■水草水槽の好きな私のブログ■ A liver goblin in the water tank BROOKLET ちいさな水族館~in house~ アクアリストになりたくて-アベニーパファーLOVE- これでええんか? 水草レイアウト創造空間-Shin aqua 信州紅蓮 SUI-laboratory enjoy aqua! チェルノの飼育日記 sasojp blog aQua gReen Day's of Nature Fan 4角 ゆるゆる日記~家と犬とアクアと・・・~ AP+_2.0 私の未熟さを後悔します。(I regret the inexperience.) trivialnessⅡ Shop Link Aqua Tailors 水草工房fin AQUA SHOP "GUDDY" charm 水草用品通販店GREENS An aquarium Blue Fantasia Rayon Vert Aqua GREENS AQUA SHOP WASABI ADA Online AQUA JOURNAL 世界水草レイアウトコンテスト公式HP 天野 尚 佗び草 wabikusa.jp ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||